47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高野町議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会 (第2号 3月 9日)

それから、これからの施策長期総合計画等とSDGsの視点という部分なんですが、今後の取組といいますのは、先ほどの事業も継続になりますけども、長期総合計画交流人口関係人口の記載がございます。人口減少課題の本町におきましては、交流人口関係人口まちを支えていくといった考えの下、事業を推進していきます。

印南町議会 2021-11-17 03月15日-02号

それから最後ですが、3番目ですが、田園回帰関係人口の広がりで農や食への関心が高まる今こそ、積極的に農業をアピールして、印南町に興味・関心を持っていただけるよう取り組む必要があると思います。町としてはどのような戦略を考えていますか。 以上、よろしくお願いいたします。 なお、この後の質問につきましては、自席にて行いたいと思います。よろしくお願いします。

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

こうした考え方の下、今回の補正予算の総額は12億4,480万円としており、歳出の主なものを申し上げますと、議会費では、議員定数削減に伴う議員報酬等の減額を、総務費では、地方創生アドバイザーの配置に要する経費のほか、本市が有する自然資源の活用に向けた調査研究に要する経費、新たな関係人口創出に向けたシティプロモーション事業に係る委託料田辺らしい自治の在り方の研究に要する経費補助要件拡大に伴う住宅耐震改修事業費補助金

印南町議会 2021-03-15 03月17日-03号

住民事業者関係団体だけでなく、2拠点居住を希望する関係人口を町内で増やし、住民との交流による新たな郷づくり流れを生み出す郷に。 基本方針7、時代の流れに柔軟かつ適切に対応できる郷。 医療、消防のみならず様々な分野での広域行政を推進し、圏域魅力を高める郷に。 ICT等先端技術を活用し、行政サービスを効率的、効果的に提供する郷に。 将来にわたって健全な財政を維持できる郷に。 

田辺市議会 2021-02-26 令和 3年第2回定例会(第1号 2月26日)

新たな人の流れ創出ふるさと回帰促進を図るため、姉妹都市友好都市との交流や、首都圏での関係人口養成講座などを通して本市魅力を発信し、本市に関わりたいという関係人口創出に取り組むとともに、引き続き県内外大学生市民との交流を通じて、本市関心愛着を持ってくれる若者を増やしてまいります。  

田辺市議会 2020-12-10 令和 2年第7回定例会(第5号12月10日)

また、ワーケーションに関する取組といたしましては、平成31年に和歌山県、日本能率協会マネジメントセンター、白浜町及び本市の4者による包括連携協定を締結し、首都圏中心とする企業との交流を図り、関係人口創出することでサテライトオフィス誘致UIJターンを含む定住人口増加目的とした取組を行っております。  

田辺市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第4号12月 9日)

本市では、関係人口創出の一環として、大学はないけれども大学生はいるまちテーマに、県内外大学生市民との交流フィールドワーク等を通じて、田辺市に関心愛着を持ってくれる若者を増やす取組を進めています。  また、大学との連携共同研究等により、地域が抱える課題の解決につながる取組も進めているところであります。  

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

中心市街地活性化基本計画においては、にぎわいの創出街なか居住促進目標に掲げ、景観まちづくり刷新事業では、市街地周辺を回遊する交流人口及び関係人口増大テーマであったと認識しております。  中心市街地における大型事業が一区切りを迎えたところでありますので、小項目1として、これら一連の事業の総括と目標に向けた今後の取組についてお伺いいたします。             

海南市議会 2020-12-01 12月01日-03号

れをつくるについては、進学時に転出した若年層Uターン居住促進空き家のリフォームに関する支援空き家情報の提供など、住宅取得世代転入促進に取り組むとともに、熊野古道日本遺産に認定された観光資源本市が発祥の地であるお菓子に関する地域イベントの開催、日本農業遺産に認定された下津蔵出しみかんシステム鈴木姓のルーツとされる鈴木屋敷、海南市PRキャラクター海ニャンなど、魅力ある地域資源を活用し、交流人口関係人口

田辺市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第1号 6月16日)

今回の補正額は6,975万5,000円で、歳出の主なものを申し上げますと、総務費では、都会に住みながら熊野に携わる関係人口創出目的に、首都圏での講座情報発信を行うため、シティプロモーション業務委託料等を増額するほか、コミュニティ活動用備品及び自主防災会の資機材の整備に係るコミュニティ助成事業費補助金を、農林水産業費では、農業法人株式会社きてらが実施するかんきつ類のジュースの搾りかすを活用する精油抽出施設

印南町議会 2020-05-21 06月08日-02号

議長 -6番、木村栄一君- ◆6番(木村) 今の回答で非常にいいと思うんですが、私は3月議会関係人口の件で質問させていただきました。その中で、NPO法人ふるさと回帰支援センターへの移住相談件数を大まかにしか言えませんでした。分かりましたのでご報告すると、2018年が4万1,518件の相談がありました。2019年ですと4万9,401件ということで、1年で2割も増えています。

海南市議会 2020-03-03 03月03日-02号

このように、今後、本市を含めた多くの自治体の人口減少高齢化が進んでも、利便性のある都市機能を維持するためには、現在定住人口から交流人口、さらに関係人口という概念が注目されているように、複数の地域で構成する圏域単位まちづくりを進めるべきではないかという観点から、高齢者が免許を返納しても圏域を自由に移動できる、市域を越えた広域移動手段のネットワークは必須であると考えるのですが、そこで、中項目4についてであります